第20回クリスマスナイトフェスティバル前編
今年も行って来ました!!「クリスマスナイトフェスティバル」☆
今年はなんと20回ということで、実行委員の皆さんも
いつも以上の気合いを入れて、この日を迎えられました!!
心配された道路の雪も、前日の雨でだいぶ融けました!!
イベントは昼過ぎから始まり、子ども達が楽しめる
“あそびばプロジェクト”が大人気で、
早い時間からたくさんの親子連れで賑わっていました!!
こちらはクリスマスのプレート作り☆
みんな自分オリジナルのクリスマスプレートを作って大満足♪
こちらは、読み聞かせのコーナー♪
楽しい読み聞かせに、子どもはもちろん、
大人もお話に引き込まれてしまいます☆
こちらは、世界に誇るチェーンソーアーティスト林 隆雄さん作の
木彫りの作品がたくさん並んだ動物園コーナー☆
本物の動物のようにリアルで、温かみのある表情の作品は
子ども達も思わず乗ってみたくなること間違いなし♪
こちらは、地福の無形民俗文化財、伝統行事“トイトイ”の馬を
モチーフにした紙紐を使ったストラップ作りコーナー☆
出来上がりはこんな感じ♪これを持ってたら福がたくさん来るかも?
こちらは、県立大学の皆さんの指導による
クッキーのデコレーションコーナー♪
可愛らしいデコレーションクッキーのできあがり♪
こちらは、プラレール広場☆
広々とした場所でのびのびプラレールが楽しめます♪
杵と臼を使ったお餅つきも行われ、つきたてのお餅が振舞われました♪
さて、ステージでは、あとう夢語太鼓の演奏が始まりました☆
寒い中、迫力ある演奏を披露♪
続いて、周防大島の姉弟デュオ「マウンテンマウス」の歌の披露☆
「マウンテンマウス」と一緒に歌を作ったり交流のある
嘉年小の子ども達もステージを盛り上げてくれました♪
そして、会場のお楽しみと言えばフードコーナー☆
阿東でこしらえたスイーツがたくさん並んでいました♪
こちらは、地福の方が作られたシフォンケーキ♪
ふわふわ生地にりんご入りでおいしー♪
こちらは、生雲の方が作られた生雲で採れた食材を使ったスイーツ♪
クリスマス仕様のチーズケーキは、しっとり濃厚♪
こんな可愛らしいスイーツが、阿東でいつでも
買えるようにならないかな~♪
こんなステキな手作りリースも販売されていました☆
「クリスマスナイトフェス」ならではの大人気グルメはこちら!!
あったかーいうどんで冷えた体があったまります♪
あとう和牛を使ったカレー♪じっくり煮込んだあとう和牛は
とろとろにとろけておいしいっ!!
こちらは牛肉をふんだんに使った牛丼!!
某牛丼チェーン店に負けない味♪
絶妙な塩味がたまらない焼き鳥♪
手軽に食べれるあずきたっぷりのおしるこも大人気♪
だんだんと辺りは暗くなり、フードコーナーは、
たくさんの人で埋め尽くされました!!
なんとKRYの「熱血テレビ」の生中継もあり、会場は大盛り上がり!!
お腹も満たされ、後はいよいよ点灯式を待つばかり!!
本日は、ここまで。後編へつづく(^^)/