1. HOME
  2. ブログ
  3. イベント報告
  4. 阿東で催された「桜」のお祭り【第一弾】「地福 しだれ桜フェスティバル」!!

阿東で催された「桜」のお祭り【第一弾】「地福 しだれ桜フェスティバル」!!

No image

ss01
更新が、大変遅くなりました!
今年も見事に咲いた阿東の桜たち。
いろんな催しも開催されました。
まずは第一弾、今年始めて開催された「地福 しだれ桜フェスティバル」に行って参りました!
2015年4月4日。危ぶまれたお天気も、見事な晴天です。
開催場所は、阿東も地福にあるその名も、山口市立さくら小学校。
ss00
さくら小学校の周囲は、本当に見事な桜でいっぱいなんです。
ss02 ss04
校舎の裏も、この通り。学び舎から見える桜。本当に素晴らしいんです。
花芽をたくさんつける様になった、しだれ桜を祝う「地福 しだれ桜フェスティバル」。
ss03
小学校の正門にも、元気な笑顔が咲いていました。
会場前には早くも長蛇の列が!
ss05
地元、阿東の方々が、お楽しみ食味をすでに開店です♪
ボリュームたっぷりの焼き鳥に、美味しいおにぎり、そしてうどん。
ss06 ss07 ss08
デザートにぜんざいまで、超格安のお値段でビックリしました!
ss09
もちろん「トイトイ移動販売車」も販売開始。
ss10
お祭りの準備は完璧です。
そして、よいよ「地福 しだれ桜フェスティバル」の始まりとなりました。
ss11
まずは「あとう夢太鼓」の華麗で勇壮な太鼓が響き、スタートです!
ss12
いつもながらの見事な演奏で、さくら小学校のボルテージも上がって参りました。
そして、地福さくらの会、地福地域づくり協議会、さくら小学校校長の方々のご挨拶です。
ss13ss14ss16
地域の方々のご支援・ご声援で、年々見事に咲き誇る「地福のしだれ桜」に対する熱い想いも
伝わって来ました。
そして再び「あとう夢太鼓」の演奏がスタートです。
ss17
息のあった迫力あるステージに、来場者もうっとりです。
ss22
ss21
ss20
そして、「あとう夢太鼓」のみなさんも、それに応えるかの様に、腹筋を使いながらの難しい打法も披露して下さいました。
ss23
ss24
そして全員参加型の演奏に、演者も観客もご覧のとおり、楽しいひとときとなりました。
ss25
続いては、歌のステージです。
ss26
ss27
和洋、新旧を取り混ぜた選曲と、素晴らしい演奏そして歌声に、会場のみなさんも聞き入ってしまいました。
「地福 しだれ桜フェスティバル」の最後を飾るのは、餅ろん「餅まき」です♪
ss28
壇上からスタッフの方々も、楽しそうに「餅投げ」。
ss29
ss30
老若男女が、体育館を走り回って美味しいお餅をたくさん拾ってご満悦でした。
すべて、滞りなく終了した「地福 しだれ桜フェスティバル」。
また来年の開催が楽しみな催しとなりました。
ss31
祭りのあと、見事な桜をバックにブランコで遊ぶ子供たち。
「さくら小学校」のグラウンドも、嬉しそうに見えた一日でした。