1. HOME
  2. ブログ
  3. 足王様

足王様

本日は、地福上地区にある足王神社の大祭にお邪魔しました!

CIMG0349.JPG

足王神社は、「足王様」と呼ばれ親しまれ、
主に足病全快祈願に来られる方が多いようです。
昔の資料によると、
足王神社は、昔は今の場所よりずっと奥の笠石集落の
「あし谷」の峡の入り口に祀られていたが、
ある年の大水に社は流され、御神体が流れついたのが今の地で、
里人達がこれを祀ったのが今の足王様という。
今日は、年に一度の大祭ということで、普段の静かな境内からは
想像できないほど、県内外からたくさんの方がお参りに来られていました。

CIMG0351.JPG

御祈祷の様子。
社に入りきらないほどのたくさんの人がいらっしゃいました。

CIMG0372.JPG

美しい衣装を身にまといお化粧をし、
巫女さんに扮した地元の女子中学生らが、
華麗な舞を奉納されていました。

CIMG0382.JPG
CIMG0390.JPG
CIMG0392.JPG
CIMG0394.JPG

境内には、乾物屋さんや露天、地元婦人会の方のうどん屋さんが
並び賑わっていました。

CIMG0356.JPG

私も、足の具合の悪い家族に御守りと御神酒をいただき、
お参りしておきました。
古くは、足が治ったあかつきには、わらじを作って
納めることになっているそうなので、治ったらぜひ
わらじを作って、お礼参りをしようと思います。

CIMG0414.JPG

足の病でお悩みの方は、ぜひ一度お参りされてみてはいかがでしょう(^^)
足王神社について
御祭神  恵比須大神、天鳥船大神、鷲王権現、大己貴神 
御神徳  商売繁栄、産業発展、開運厄除
御鎮祭  文政七年八月吉日
大 祭  毎年五月一日
随時祈願 家内安全、商売繁栄、交通安全、足病全快、諸病全快、事業発展、
     その他、諸願成就祭等執行