十種ヶ峰 山しゃくやく観察登山第一弾!!
桜の季節が終わりつつある中、山しゃくやくのつぼみが膨らんでいるらしい!!
との噂を耳にしたので、本日は、山の師匠石村さんに同行をお願いし、
神角集落から山しゃくやくの自生地へ観察登山に行きました!!
登り口にあるお宅の一本桜も見ごろを過ぎてしまいました。
今は芝桜が見ごろでした♪
登り口には、生木地蔵と呼ばれるお地蔵様がいらっしゃいます。
生木地蔵とは
この椿の根元は二本に別れていた、その間に仏像
(40センチ位の石像)が置かれていたが、
木が大きくなるにつれて、仏像を包み込んだ。
よってこの椿の木を「生木地蔵」と呼んでいる。
家内安全・交通安全・無病息災を願い多くの人が信仰している。
この椿の木の中には、かつて置かれていた仏像が入っているとのことです。
現在の社は、昨年9月に改築されたようです。
さて、1年ぶりとなる山しゃくルートの登山スタート!!
途中、木や竹が倒れて道をふさいでいるところがいくつかありましたが、
石村さんがナタで道を切り拓いてくださいました(^^)さすが師匠!!
ここのルートは、途中ごつごつした岩場の沢を登ります。
今日は、先日の雨で沢に水が流れていました。
1時間ほど歩き、山しゃくやく自生地に到着!!
つぼみはついていますが、まだまだ固いようです。
まだ株の数も少ないようで、これからもう少し増えそうです。
開花は20日前後でしょうかかねー?と、師匠の石村さんとも話しました。
正確な開花時期の予想は難しいですが、
昨年よりは、かなり早い開花になることは間違いなさそうです。
一応、20日前後でまた登ろうと思っております!!咲いているといいなー(^^)
昨年の様子はこちら!!