1. HOME
  2. ブログ
  3. 地域情報
  4. 米作り体験学習

米作り体験学習

No image

お久しぶりです!皆さんGWは楽しまれましたか?
私は2日ほどお休みがありましたが、1日は農作業の手伝いだったので、
あっという間に終了です(TT)
気を取り直して、さぁ!今週もはり切っていきましょう!!
話は変わりまして、我があとう観光協会には、
「観光農園」なるものがございます!
いわゆる田んぼです。

CIMG0191.JPG

今年は、コシヒカリ、コスモスのほか、
昨年同様、徳佐小学校5年生の授業の一環で、
米作り体験を行います。
5年生が行うのは、マンゲツモチというモチ米の
田植え、草取り、稲刈り・はぜかけです!!
私達は、その授業のお手伝いと指導、稲の管理を行います。
来る5月11日には、観光協会と同じ事務所内にある、
阿東ふるさと交流促進センターのMセンター長さん、
S主任さん、私とで徳佐小へ出張授業へ参ります!!
今月24日に予定している田植え体験に向けて
米作りのエキスパートのお二人が講師をされます。
実は、農家の娘のなのに、米作りのノウハウをよく知らない私は、
皆さんに教えていただきながら、今必至に資料作りに励んでいます(>_<)

CIMG0670.JPG

自然豊かな米どころ、阿東ならではの
体験学習のお手伝いができればと思います!
今後の授業や実習の様子は、またブログでご報告します♪