1. HOME
  2. ブログ
  3. 密着取材!!「地福のトイトイ」に同行です!

密着取材!!「地福のトイトイ」に同行です!

01
昨日1月14日の冬の夜。
地福の町並みを子供たちが元気に駆け回ります♪
この夜は「地福のトイトイ」の日。
「地福のトイトイ」とは
2012年文化庁から重要無形民俗文化財に指定された、家内安全、無病息災、五穀豊穣などを祈願する伝統行事なんです。
1月14日の夜、ワラで作られた馬の形をした「ワラウマ」を子供たちが各家庭の玄関の前に置き、お菓子と交換する行事。
02
でも、ただ交換するだけではないんです。
色んな決まりごとなどがあって、子供たちにはスリリングな行事なんです。
まず、この「地福のトイトイ」
①中学3年生までの子供たちが参加できます。
②各家庭の玄関の前に「ワラウマ」置いたら子供たちは大声で「トイトイ!」と叫びます。
③叫んだ子供たちは走って物陰に隠れます。
④しばらくすると家から家主が出てきて、玄関の前にある「ワラウマ」を取ります。
⑤家主が「お菓子」を持ってきて、「ワラウマ」があった場所に置きます。
そして
⑥物陰に隠れている子供たちは、家主に見つからないように「お菓子」に近づき持って帰ります。
⑦【ここがスゴイ!】近づいてお菓子を手に取った時に、家主が家から出てきて、子供たちに水をかけるんです!
これが国から指定されている伝統行事「地福のトイトイ」の姿です。
では、各写真を用いて実況してみましょう♪
まず「ワラウマ」をカゴに入れて準備万端です。
03
目標のお宅の玄関を少し開けて「ト~イト~イ」と大きく叫び、玄関先に「ワラウマ」を置きます。
04
「ワラウマ」を置いたら即ダッシュで逃げます。
05
しばらくすると家長が出て来られて、「ワラウマ」と「お菓子」を交換です。
06
家長が戸を閉じたら、お菓子を手に入れることができます。
07
まだまだ「ワラウマ」が残っています。「お菓子」と交換するために。まだまだお宅訪問です。
08
集合場所に帰った子供たち。手に入れた大量の「お菓子」をまず一つにまとめて、今年の成果を確認です。
09
参加した子供たちの頭数に分けられた「お菓子」を手にして、ニッコニコの子供たち。
しばらく「おやつ」の心配は必要ありません♪
10
今回は水をかけられれず、子供たちは全員無事のご様子。
来年の1月14日の夜も、地福の町に子供たちの「ト~イト~イ」の声が響きます。
以上、「地福のトイトイ」密着取材でした。
*別動取材の笹谷記者撮影「トイトイ衝撃の動画」もございます♪